お急ぎなどの場合は、先にお届け予定時期をお問合せくださいませ。
商品説明と詳細情報
シマタニ昇龍工房 薄(はく)すずがみ 7.5×7.5 7.5cm
紙のように薄い錫(すず)、という意味から名付けられた「すずがみ」。錫は金属でありながら、ふわっと曲がり、伸ばし棒で伸ばすと元に戻る不思議な素材です。厚み僅か0.4mmの「薄すずがみ」は、使い勝手に合わせて自由な形に変形するため、豆皿、箸置き、トレーなど、幅広くご利用いただけます。
すずがみを制作している「syouryu」は、寺院用のおりんを専門に製造している、明治42年創業のシマタニ昇龍工房のブランドです。「金鎚で叩く」ことにより板を絞り、丸みを整え、音を調律することでおりんを制作しています。この「金鎚で叩く」技術により生まれてくる新しいアイテムが「すずがみ」です。
商品個々で色味や柄の風合い、重量などが若干異なる場合がありますが、品質に問題はございません。
サイズ | W7.5cm x L7.5cm x H0.4cm |
---|---|
商品重量 | 20g |
容量(満水時) | -ml |
材質 | 錫 |
手触り感 | グロス・つるつる |
生産地 | 日本 |
つくり手/ブランド | syouryu/高岡鋳物 |
仕様 |
|
備考 |
他店では「薄すずがみ あられ」と記載される場合もございます |
関連カテゴリ
¥1,000以上¥3,000未満の商品
すべての商品一覧
特にオススメ商品 (店頭在庫品)
皿・プレートの全商品
豆皿・手塩皿・おてしょ皿
ご家庭向け食器とキッチン雑貨
プロユースカタログ(飲食店レストラン様向け業務用食器)
最近ご覧になった商品
よく一緒に購入されている商品
次にオススメの商品
- 新しいウィンドウで開く